![]() *小ナスの漬け物にうちの窓が映ってます。 今週は魚料理中心で。。と思ってたのですが、忙しくてなかなかそうもいかず、 今週初めての魚料理は鮭グラタン。 赤いのはミニトマトです。 -salmon gratin -pickled nappa cabbage -simmered taro -Japanese omelet(nori) -broad bean -pickled small eggplant -steamed rice with black rice -鮭グラタン -白菜の漬け物(市販) -里芋の照り煮 -卵焼き(海苔) -そら豆 -小ナスの漬け物 -黒米ご飯 ↓一日一回クリックしていただけると励みになります♪ Please click here for me! ![]() ![]() ▲
by secdimtem
| 2006-09-28 09:50
| お弁当-Box lunch-
![]() *メインの豚肉にかかっているのは赤レンズ豆(レッドレンティル)で作ったソースです。 レンズ豆はスープが一般的でそのために買ったんですが、 先にこちらに使ってしまいました。 煮る前の色はきれいなオレンジ色をしています。 -pork ball with red lentil sauce -boiled egg -mizuna -mini tomato -simmered spinach -pickled nappa cabbage -steamed rice(pickled ume and green vegetable) -豚肉団子レンズ豆のホワイトスースがけ -ゆで卵 -水菜 -ミニトマト -ほうれん草のおひたし -白菜の漬け物(市販) -梅菜飯 ↓一日一回クリックしていただけると励みになります♪ Please click here for me! ![]() ▲
by secdimtem
| 2006-09-27 08:59
| お弁当-Box lunch-
![]() *ふとしたきっかけで始めたブログが なんやかんやするうち いつのまにか今回で200記事目になりました。 うちお弁当168件。 いただいたコメント800件以上。 ここまで続くとは全く思ってませんでした。 このブログを始めた頃、写真のみでメニューすら書いていなかったため、 来てくれる人がいるはずもなく身内を含めても一日の訪問者数一桁。 公開している意味あるのか?というくらい寂しいブログでした。 そしてそのまま数ヶ月が経過。 そんなある日、女性から一件のコメントが! 「素敵ですね。いつも楽しみにしてます♪」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ・・相当後になってこれが毎夜パソコンの前でうなだれる私を見かねた 相方の仕業だったということが発覚するのですが。 その時は気づくはずもなく幸せにコメントを何度も読み返していました。 (そのコメントは移動する際なくなりました) 今では毎日1000人を超す人が訪れてくれ、 たくさんのコメントをいただくようになりました。 今まで続いているのも、皆様の励ましあってのことです。 ほんとうにありがとうございます。 そしてこれからもどうぞよろしく(^_^) -grilled beef(Tokyo spring onion) -stuffed boiled egg -string bean -mini tomato -parsley -potato salad with broad bean) -yukari rice(noir, cheese, ham. nori) -焼き肉(ねぎ) -卵のファルシー -さやえんどう -ミニトマト -パセリ -そら豆とポテトのサラダ -ゆかりご飯(海苔、チーズ、ハム、青のり) ↓一日一回クリックしていただけると励みになります♪ Please click here for me! ![]() ![]() ▲
by secdimtem
| 2006-09-25 09:10
| お弁当-Box lunch-
![]() *今週二度目の魚料理です。 魚は大好きですが、お弁当にいれるとなると難しい。 来週も意識して魚を使っていきたいと思います。 -deep fried tuna -Japanese omelet(Chinese chive,sesame) -broccoli -ham -asparagus -mini tomato -steamed barley rice(pickled cucumber) -まぐろの竜田揚げ -卵焼き(ニラ、ごま) -ブロッコリー -ハム -アスパラガス -ミニトマト -麦ご飯(きゅうりのキューちゃん) ↓一日一回クリックしていただけると励みになります♪ Please click here for me! ![]() ![]() ▲
by secdimtem
| 2006-09-22 09:27
| お弁当-Box lunch-
![]() *食べる人のことを全く考えてないお弁当( ̄▽ ̄;) せめてお手拭きでもつけておけばよかったかな〜 コーラ煮は、ごま油でにんにく、しょうが、唐辛子、鶏肉を炒めたところにコーラとしょう油を加えて煮ます。 手軽においしくできてお気に入り。 -simmered chicken -boiled egg -pickled daikon radish -mini tomato -French beans -simmered spinach and shiitake mushroom -rice ball(pickled ume and green vegetable, nori) -鶏のコーラ煮 -ゆで卵 -大根なます -ミニトマト -いんげん -ほうれん草としいたけのおひたし -おにぎり(梅菜飯、海苔) ↓一日一回クリックしていただけると励みになります♪ Please click here for me! ![]() ![]() ▲
by secdimtem
| 2006-09-21 09:19
| お弁当-Box lunch-
![]() *使い捨てカップの使い方がまずくて冴えなかった昨日のお弁当。 懲りて今日は使い捨てカップ完全不使用です。 おかずが全体的にドライだったので問題なく詰めることができました。 メインはイワシ団子。 まだまだ暑いので内蔵も頭もスーパーで処理してもらいました。 スーパーですでにパック詰めされた魚の調理をお願いするのはちょっと気が引けますが 処理をお願いしさえすれば、面倒な魚料理がかなり手軽にできます。 -marinated sardine ball -boiled egg -broccoli -grilled zucchini with cheese and tomato -asparagus -steamed barley rice(dried cod roe) -イワシ団子のマリネ -ゆでたまご -ブロッコリー -ズッキーニのトマトチーズ焼き -アスパラガス -麦ご飯(たらこふりかけ) ↓一日一回クリックしていただけると励みになります♪ Please click here for me! ![]() ![]() ▲
by secdimtem
| 2006-09-20 09:57
| お弁当-Box lunch-
![]() *使い捨てカップを使い過ぎてなんだかメリハリのないお弁当になってしまいました。 今まで出来上がりの善し悪しに関わらず、 つくったお弁当は全て載せてきたので、今回も無理矢理UPします。 相方はこの連休、休みなしで新潟に出張でした。 お土産は「笹だんご」と「コシヒカリせんべい」 毎回ありがとさん。 -potato gratin with eryngii mushroom and bacon -Japanese omelet(black sesame, spring onion) -tomato and white radish sprout -simmered carrot -broad bean -steamed cabbage -steamed rice with black rice(pickled ume) -エリンギとベーコン入りポテトグラタン -卵焼き(黒ごま、ネギ) -トマトとかいわれのドレッシング和え -にんじんのグラッセ -そら豆 -蒸しキャベツ -黒米ご飯(梅干し) ↓一日一回クリックしていただけると励みになります♪ Please click here for me! ![]() ![]() ▲
by secdimtem
| 2006-09-19 09:55
| お弁当-Box lunch-
![]() *毎回同じ素材ばっかりで申し訳ないです。 最近少し買い物をサボりぎみなもので。。 もう少し涼しくなったら魚料理なんかもとりいれてレパートリーを増やしたいと思います。 かぼちゃのニョッキはマッシュしたカボチャに小麦粉、卵の黄身を混ぜて形をつくり茹でたもの。 ソースがよく絡むように、フォークで表面に凹凸をつけています。 あらかじめフォークに小麦粉をまぶしておいたり、フォークを途中数回洗うようにすると 最後まできれいに型がつけられます。 -rolled chicken breast with okra -pumpkin gnocchi(tomato sauce) -Japanese omelet(carrot) -simmered eggplant(miso taste) -white radish sprouts -steamed barley rice(dried cod roe) -笹身のオクラ巻き -かぼちゃのニョッキ(トマトソース) -卵焼き(にんじん) -茄子のみそ煮 -かいわれ大根 -もち麦ご飯(たらこふりかけ) ↓一日一回クリックしていただけると励みになります♪ Please click here for me! ![]() ![]() ▲
by secdimtem
| 2006-09-15 09:40
| お弁当-Box lunch-
![]() *こういう肉で生野菜を巻いたおかずは相方にウケがいいのです。 手際の悪い時は好物で勝負。 豚肉は焼き上がりが反らないように赤身と脂身の間を包丁で筋きり。 両面適度に切ったはずなんですが・・ なぜか出来上がりがどれも一部丸まっている。 かいわれを巻くつもりだったので仕方なくキッチンばさみで丸まってる部分に切れ込みをいれました。 切ったのは一カ所だけなのですがそれだけでもかなり巻きやすくなって無事完成。 今日もやっぱりぎりぎりです。 -貝割れ生姜焼き巻き -ゆで卵 -薄揚げ巻き(鶏肉、ごぼう、にんじん) -オクラ -トマト -黒米ご飯(きゅうりのキューちゃん) -rolled pork with white radish sprouts -boiled egg -rolled deep-fried bean curd with chicken, burdock and carrot -okra -tomato -steamed rice with black rice(pickled cucumber) ↓一日一回クリックしていただけると励みになります♪ Please click here for me! ![]() ![]() ▲
by secdimtem
| 2006-09-14 09:40
| お弁当-Box lunch-
![]() *相当久しぶりのお弁当です。 なかなかカンがもどらず、恐ろしく時間がかかってしまいました。 北海道から帰った相方とも一週間ぶりのご対面。 再会を喜び合うというより こちらもカンが戻らず お互いどうもヨソヨソしい感じになります。 -fried shrimp with egg and Chinese chive -rooled pork with carrot -deep fried sweet potato -broad bean -cabbage -steamed barley rice(pickled ume) -海老ニラ玉 -ぶたのにんじん巻き -細切り大学芋 -そら豆 -キャベツ -もちむぎご飯(梅干し) ↓一日一回クリックしていただけると励みになります♪ Please click here for me! ![]() ![]() ▲
by secdimtem
| 2006-09-12 08:26
| お弁当-Box lunch-
|
![]() by secdimtem お知らせ-news-
↓ランキング参加してます。
一日一回クリックお願いします。I'm taking part in blog rankings. Click here and vote for me once a day ! ![]() ![]() 私のお気に入りの本です ![]() お鍋でフランス料理―ビストロの味、田舎の味 ![]() 娘に贈るわたしのレシピ ファースト ル・クルーゼはこれ ![]() Le Creuset ココット・ロンド 22cm 使い心地抜群でした ![]() WMF パーフェクトプラス圧力鍋 2.5L リンク お弁当日記 愛妻弁当 だんな様と一緒にアメリカ生活 カントリーIsland ミリアムのキッチン イタグレ アルテミスの成長日記 LOVE BOX LUNCH お気に入りブログ
カテゴリ
全体 お弁当-Box lunch- レシピ-Recipe- キッチンツール-Utensils- お弁当のコツ-how to- お弁当箱-Lunch box- パン-bread- うちの台所-kitchen- その他 以前の記事
2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||